就労継続支援B型事業所 社会福祉法人 もるどう会 あじさい園

#14 コーヒー企画

#14 コーヒー企画

みなさんはコーヒー☕お好きですか?
私は数年前まで「にがいし苦手だな」と感じていました。でも、感染症が流行した時に家での楽しみ方を見つけようと、ふとドリップコーヒーを買ってみたんです。
自分でお湯を注いでみると…「おいしい!」
自分で淹れることで、コーヒーの楽しさに目覚め、今では豆を買ってきて、自分で淹れるのが日課になりました。
そんな日々を過ごす中、、、『そうだ!利用者さんと一緒にコーヒーを淹れる体験をしてみたらどうだろう?』というアイデアが生まれ、今回の企画が実現しました。



◆さっそく買い物へ
コーヒーを飲むなら、お菓子も食べたいよね!ということで、利用者さんたちとスーパーへ出かけました。

「コーヒーに合うお菓子はどれかな~」
「昔、お世話になった方に貰った思い出があるので、これ」
「職員さんにも分けてあげるし、たくさん入ったやつ」
「コーヒー豆は、このブラジルのやつにしよう」

みんなが思い思いに商品を選び、買い物を楽しみました。

◆体験の様子
あじさい園に帰ってからが本番です。利用者さんたちと一緒に、まずコーヒー豆の香りを楽しみながら、

丁寧に豆を挽いて、

豆ひいて

その後、慎重にお湯を注いでいき、
お湯注いで

自分たちで淹れたコーヒーが完成しました。
できあがり

◆振る舞いタイム
よし、ここからはのんびりコーヒーを飲みながら、お菓子を楽しもう…と思っていたら、コーヒーの香りに誘われた職員たちが続々と集まってきました。そこで、利用者さんたちは職員にもコーヒーを振る舞うため大忙し。リラックスタイムから一転、みんなで手分けして美味しいコーヒーを淹れました。

いそがしい



感想
利用者さんたちは、自分で淹れたコーヒーをとても美味しそうに味わっていました。そして、「職員さんにも淹れてあげたい」という気持ちで頑張ってくれた姿が印象的でした。仕事から離れ、みんなでゆったりとした時間を過ごすことができ、私も大変リフレッシュできました。
今後も、こうした体験を通じて、皆さんがいろいろなことに挑戦できる場を提供していきたいと思います。
次回「喫茶こだま」も楽しむぞ~!

閲覧数:300

コメント


認証コード6539

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by Quick Homepage Maker 5.0
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM